今日のオンライン英会話「Cambly Kids(キャンブリーキッズ)」は前日にちょっとした下準備…
Contents
Cambly Kidsはメッセージ機能が汎用的に使われる
Cambly Kidsでは、授業前後にメッセージをくれたり、事前に見ておいてほしい動画などを共有してくれる先生もいます。
メッセージ機能は最初は授業後のレビューに使われるものかと思っていたのですが、授業前にやりたいことを聞いてくださったり予習用資料のシェアなど…思った以上に汎用的に使われていて驚き!
他のオンライン英会話では先生とは授業時間内のみのやりとりで、不明点や質問はスカイプやメールでサポートセンターに問い合わせるというところが多かったので、Cambly Kidsは授業時間外でもフランクなメッセージをもらったりと、先生との距離が近い印象です。
最初はとまどいメッセージが来るたびにドキドキしてしまいましたが、慣れると自分も図太くなり適当な英語で返してみたりと(←翻訳機能ついているので日本語でも問題ないのですが英語の勉強を兼ねて…)英語のチャットに度胸がつきました(笑)
前日に授業で使う指人形を作成
昨日は先生からメッセージで指人形の型のgif画像と歌の動画のURLを受け取り、さっそく型をプリントして指人形作り。
授業で歌う「The Family Finger Song」に使うための指人形のようです。
色塗り大好きな娘ははりきって作業。
片手分で十分なのに両手分塗り…そしてなぜか関係ない息子まで自分の分が欲しくなったのか塗りだしたので時間がかかるかかる…
完成!
指人形を使って「The Family Finger Song」
授業開始の5分前から指にはめてワクワク待機する娘(と息子)。
授業がスタートするとさっそく先生に作った指人形を見せて満足そうにしていました。
初心者コースなので最初は歌から入ります。
本日の歌「The Family Finger Song」の歌詞に合わせて該当する家族の指人形を動かしていました。
娘の授業なのですが、息子も横で一生懸命歌と指を動かし…息子も混ぜてくれた先生に感謝。このあと息子は満足したのかほぼ大人しく姉の授業を見守ることができました…!
Cambly Kidsはいろんな国の先生がいるので、歌も歌詞が一緒でも曲が違ったりします。興味深いです。
今日の授業は「my, your, mine, yours」とフォニックス
授業は「my, your, mine, yours」の理解。
こちらも教えてもらった動画を事前に見ていたのですんなり理解はした…のはしたのですが。
my dogがmineとも言うのは意識しないと言えなさそう。授業では理解して言えるようになることが目的ですが、娘的にはどっちでも良いようで、mine, yoursの意味はわかっていそうですがなかなか使おうとする意識が…ない。
その後のフォニックスは「/V/」の発音と書きの練習。
週2回コースを受講している我が家には、前回までの復習をしてくれるのは大助かり!
1週間に2回だけの受講だと復習しないと忘れがち。
歌の練習はYouTubeと「しまじろうの歌えほん」
先生と一緒に歌詞を確認しながら歌ったり、動画で学んだりしています。
メッセージでよくシェアいただくのが有名なYouTubeの動画チャンネル「Little Baby Bum – Nursery Rhymes & Kids Songs」や「CoCoMelon Nursery Rhymes & Kids Songs」など。
家では気軽に歌の練習ができる歌絵本「しまじろうの えいごの うた English Songs(しまじろうの歌えほん)」を使っています。
たくさん歌が載っていて歌詞も付いており、なによりしまじろうが大好きな姉弟なので1年前からずっと愛用しています。
1曲ごとに絵と歌詞があり、「Eensy Weensy Spider」のような手遊びがある曲は手遊びのやり方も記載されているのでわかりやすいです。

オンライン英会話をやっていると、先生が歌を一緒に歌おうとしてくれても英語でどう歌うかわからない…ということが何回かあったので、この歌絵本で覚えました。
- London Bridge(ロンドンばし)
- The Wheels on the Bus(バスのしゃりん)
- BINGO(ビンゴ)
- Mary Had a Little Lamb(メリーさんのひつじ)
- DO-RE-MI(ドレミのうた)
- Head, Shoulders, Knees and Toes(あたまかたひざつまさき)
- Under the Spreading Chestnut Tree(おおきなくりのきのしたで)
- If You’re Happy and You Know It(しあわせならてをたたこう)
- Eensy Weensy Spider(ちいさなくも)
- Twinkle, Twinkle, Little Star(きらきらぼし)
- The Alphabet Song(アルファベットのうた)
- Seven Steps(1から7のうた)
- The Finger Family(ゆびのかぞく)
- Open, Shut Them(ひらいてとじて)
- Walking, Walking(あるこう、あるこう)
- Hello!(こんにちは!)
- This Is the Way(こうやるんだよ)
- Sunday, Monday, Tuesday(にちようび げつようび かようび)
- Jingle Bells(ジングルベル)
- Happy Birthday(たんじょうびおめでとう)
20曲、しかもどれもメジャーな曲なので、一通り歌えたらまず困ることはないです。
Cambly Kidsでも何曲かこの中の曲をやり、復習に使っていました。
本屋でもよく見かけるので、是非手にとってみて下さい。



